絶賛風邪引き中のえくらっとりでございます。
木曜日も終わりを迎えます。
いかがお過ごしでしょうか。
懺悔ってほどでもありませんが…
懺悔(さんげ)とは、それぞれの宗教における神、聖なる存在の前にて、罪の告白をし、悔い改めることをいう。 (Wiki参照)
そんな深刻でもないくせによく使ってしまう言葉です。
改めて意味を知ると言葉は奥が深いです。
1つまた知識が増えました。
マイリマショウ。
風邪
なんとなんとボロボロです。
鼻水、くしゃみはいつも通り安定の量ですが口内炎がひどい!
しみるだけじゃあなくて、入り口付近だからしゃべるにもなんにしても痛い!
こりゃあ参っちゃいます…
早く寝ます。
開発
今開発プロジェクトを抱えておりまして…
って一回言ってみたかった。
実際開発はしてるんですけどね。ほぼ趣味みたいな感じですが学校から2万円の予算が出ます。
楽しんでやっちゃいたいのですがなんとも疲れてしまう。
こればっかりは経験とどんと構える精神力でしょうか。
えくらっとり、頑張りまする。
不進
レジンとかおやつとかがま口とか作りたいものは諸々貯まっているのですがいざやろうと思うとふと手が止まってしまう。
クッキングパパ読んじゃったり黒執事読んじゃったり…
どれも名作で困っちゃいます。
明日早く起きてやろうかしら。
憎悪
憎しみではないか。
でも手を抜いてしまった自分がいる。
Google翻訳、と罵られたことよりもちょっとなら良いや、と思ってしまった自分が嫌い。
留学に対して少し気持ちが薄れている自分が正直います。
日本での高専生活に慣れてきたからこそ思うことでもあります。
「このままでいることが一番楽なのでは…?」
と今日ふと思ってしまった。
確かに今の環境で病気もケガもなくやっていることはとってもシアワセ。
でも「楽」と思った。
こんなにも挑戦しようと思わないこの底辺な自分がとても嫌。
そう思ってしまいました。
日本の安定した(言語的にも)生活でうまくやっていけないやつが海外で、ましてや一年間やっていけるのか。
やりたいことを精一杯やるためにやりたくないことも精一杯やらなきゃいけないんだ。
某百人一首系漫画キャラの名台詞が心にしみます。
自分を愛せず何を愛せるのか。
変わる時です。
睡眠
さあ、寝ましょう。
なるべく早く寝て、睡眠時間はなるべく多く確保するべきタイプの人間なので。
寝ることから人間始まります。
明日も自分を心から楽しめるように。
自分を楽しむってちょっと変ですけど自分の可能性を信じる、という意味では最適な言葉だと私は思うのです。
外界が寒くなってまいりました。
風邪には用心しつつぎりぎりを攻めましょう!

Please follow me!

Please subscribe my channel!!
いやあ、ネイティブの人にGoogle翻訳って言われたらねえ、自信消失どころの話ではないですよ…でも言ってもらえてよかった。そうじゃなきゃ一生気づけなかったかもしれないもん。
Who is eclatori?
おすもう、進撃、鳥、新選組、ばん馬の餌食になってる高専生です。
I love Sumo, Birds, Shinsengumi(Japanese samurai group in 1800s) and Draft horses.
Now, I go to the Technical College in Tokyo, I aim for an Engineer.
Let’s enjoy with my contents!
Kiitos!