眠すぎ桃の木山椒の木、えくらっとりです。
眠いです。
一週間が終わろうとしているからです。
早速マイリマショウ。
高安婚約
わあおう、って言いました。
久々に。
まさか…ほんとか…?
何度疑ったかわかりません。
そして高安母そっくりすぎな!?
遺伝子を濃厚に感じました。
おめでとうございます!
えくらっとりフォント検定一級取得者
わたくしえくらっとりの字は周りと比べてかなり見分けが付きやすいものとなっております。
この前の語彙力テスト(ほんと高専生にはいらない)で事件は起こりました。
「これ丸付けたのあなたでしょ」
なんと点数と丸付けのみ書き込んだテストですら見分けられてしまいました。
さすがに笑ったわ。
ということで彼に「えくらっとりフォント検定一級」を授けました。
これだけ。
理系のくせに何を言う
そのえくらっとりフォント検定一級保持者が言いました。
「理論で考えるなッ感じろッッ」
おま…それで良いんか…?
理系だの文系だの考える必要なんて私はないと常日頃思ってますがさすがにエンジニア志望が、高専生が感じてばっかじゃだめだと思うのですよ。
頭使って生きようね。
成績バナシ
学校の成績制度が嫌いなのであんまりこの辺のハナシをしたくないのですが
クラスで1番になりました!
1番という事実よりもなぜ私が周りの強豪を抑えられたのかが不思議で仕方がありません。
ただ、成績って人間度を測り切れないから結構どうでもいい。
人間度が生きていく上で一番大事だし、YouMoreな人間になれるはずなのですわ。
だから成績に囚われて苦しんでいる方がいたら、とにかく精一杯色々やってみる。
勉強も趣味も家の手伝いもね。
どれかでも良き。
何かしら頑張っていれば他のことも人間味も付いてくると思うのですわ。
それが一応中学でも高専の初めでもクラストップになってこれた自分が言える確実なことでしょうか。
成績、自分なりに一度考えてみると良いです。
そこまで苦しみ続ける必要のあるものじゃあないはずですけん。
おわる
はーい終わりまーす。
土日で諸々出せると思うのでどうぞよろしくお願いいたします。


Please follow me!

Please subscribe my channel!!
Who is eclatori?
おすもう、進撃、鳥、新選組、ばん馬の餌食になってる高専生です。
I love Sumo, Birds, Shinsengumi(Japanese samurai group in 1800s) and Draft horses.
Now, I go to the Technical College in Tokyo, I aim for an Engineer.
Let’s enjoy with my contents!
Kiitos!