今週の6人はいかがでしたか…
ちっちゃいこ、とおっきいこ、を描いて思ったのですが…
やっぱりばん馬レベルの「でっかさ!」がどタイプだなあ…ということを再確認した私です。

1週間、よーく頑張りました!
暑かったり寒かったり雨だったり風だったり…。
春なのか夏なのかも分かりにくいこの時期、まずは自分のペースで乗り切るのが一番!……と私に言われても……な所がありますが、言っとけば変われるでしょう、まずは言葉で、気持ちを切り替えていきましょーー!
☟モーメントに、「eclatori w/ horses」(別名:おうまのきもち)をまとめ始めました!ブログの方ではばんえいのまとめの絵と、1週間のまとめのみの掲載となりますので、もしお時間ありましたらこちらのモーメントの方もお楽しみください…!!!(このツイートは私のTwitterの方に固定してあります!)
そう、実は「おうまのきもち」がもともとのコンセプトとしてあって、それを毎日描いているのですが…。
おうま…と言ってもわたし。わたしのきもちをひとことで添えよう…と思い立ったのが初回だったんです。
そこから2ヵ月弱…??
描いていて、毎度毎度思うのは「文字」の難しさ。
おうまの表情などとはまた違った難しさに悩みます。
どのくらいの大きさで、どの位置に、何色で…と考え始めるとキリがなくって、でもそれが楽しくって、手書き文字にこだわるという点でも、まだまだレパートリーを増やしていきたいところです。
毎日、しかも夜に描いていることもあって、その日の精神状態がそっくりそのままおうまの顔に、言葉に、背景の色に、あらわれてきます。
1週間貯まって、集まった6人を見渡すとその時の自分の想いやら疲れやらが思い返されて楽しかったりします。これは完全なる自己満です。ハイ。
「今日色くらいなー」とか、「文字ぶれっぶれだなー」とか思うようでしたら、それは私のきもちがぐらっぐらだということですので、、、ご勘弁を…。
さて、!!
次の1週間まとめははやくも6月…ということで、もう上半期も終盤ですか…あらら…
5月のまとめでもしようかと思いましたが、記憶がほぼないも同然ですので今月分のおうままとめ記事を貼って、それに代えさせていただきます…。
それではまたお会いしましょう!!!
☟先週
☟先々週
☟先々々週
