かわいくなーれ!
かわいくなーれ!
こう唱えながらやるのがベストです。
かわいくなってほしいもんね!
えくらっとりです!
ブログのPV数、そして需要。
考え始めるときりがないのでとにかく続けます。
そして改良も続けます。
コンセプトももっと明確にしたいもの。
もっともっと考えて楽しみます!
YouMore‼
…マイリマショウ。
今日はサンタ第一号をツクリマス。
くう…
手作りに失敗なぞ付き物です。
これを改良していくッ
…ということで、予想通りにはいかなかった一号君。
ちりめんの質感はバッチグーなのです。
手触りも見た目もとてもかわいい仕様になっております。
しかし。
全体のバランスが悪いのだよ。
作る人によっても変わるので何ともですがうーん。
もっと作り方、材料を工夫すれば良いレシピになるかと思われます。
やる気になったらもう一回ツクリマス!
How To Make-えくらっとり流
①厚紙で芯をツクリマス。
お好みサイズ&お好みの形で!
えくらっとりは6㎝くらいで作ってます。
②ちりめんと融合。
お好きな柄&色で!
イイ感じに周りを切って、織り込むように貼ります。
③ひげを綿で表現。
してみたけど…
技術と集中力が足らず…訳の分からんひげになりました。残念。
④合体ッ
首の所は頑丈に、慎重に。
ボンドとマステで攻めてます。
裏返すと…
一応完成!
デコレートまではいかなかったので今度まとめてやります!
なんか…物足りないだな…このサンタ。
次は…えくらっとり大好き!なアレ。
はい、不完全燃焼です。
ちょっと気分が乗りませんでした。
そんな日もあるさ。
色んな人がいれば色んな衝突が起こりますけん。
ちょっと耐えて、ちょっとキレるくらいが丁度よいですね。
私はキレっぱなしなので。
さて、えくらっとりのBlogmasDAY3!サンタを作って参りました。
なんとも不思議な出来でございます。
えくらっとりの集中力の無さをしかとご覧いただきました。
この集中力の無さ、そして根気の無さを解決するためにもこのBlogmas始めました。
とにかく走り切ります。
そしてアイディア出しまくります。
攻めていくぞい!
DAY4もどうぞよろしく!
おすもうさん達はclickできるよ!
軸が無いままにツイッター、ブログ、ユーチューブを始めました。
その付けが少しずつ影響してきている…?
理由は後付けでも良い、と言いますので少しずつ固めて、飛んでいきます。
KIITOS!