ちょっとスクショが欲しかっただけなのに…
あっという間に1時間。さてさて…ばんえい、否、競馬はやめられませんな(色んな意味で)

えくらっとりです。
先週土曜日に行われました帯広メイン・大雪賞、加えて今週月曜日に出走しましたカガヤキさん達を振り返ります。
あっという間に一週間が経過しました。
来週からはもっと気を詰めて行かないと一週間に一つ出せなくなりそうな予感…気ままにやりますがばんえい見れなくなるほど大変になったらまず学校やめます。(←おい)
まずは大雪賞‼グンシンが会心のレースでした…!
-ぐんぐん‼「ぐんぐん」伸びましたね。バッチリでした。
なぜこのレースの名前は大雪なのか…大雪とは真逆の暑い日でしたね…
ということでこのアイスですよ。大雪アイス。

おうまさんもアイス食べるみたいなのでよかった。(←ほんとに何もしらない)考えてみれば砂糖とか甘いものも食べてらっしゃる…
このグンシンさんが舐めてる大雪ばんえいアイスはタブン原材料雪だけなのでカラダにもオイシイ優しいお味だと思いますよ…?
そして皆様、こちらのインタビューをご覧になったでしょうか。
https://banei-keiba.or.jp/tp_detail.php?id=4822
(ばんえい十勝公式HPより)
将太氏のこの最後の言葉…
間違いなく遊んでいるッ(勝手な推測)
グンシンさんのぐんぐんさにはこちらも驚かされているところですが、乗っている彼が言うのだから間違いない。ばんえい記念から早3カ月。大人の階段を上ったであろう彼の今後にぐんぐん期待しておきます。
それにしても危うく名前がアアモンドグングンになる所でしたね…
大雪賞、実力馬が集まっていましたね
-さすがオープン。(小並感)
まずはマサルさんでしょう。みんな心配でしかたなかったはず…(私だけ?)今回あの走りが見れたから…もう大丈夫。多分。

このホクショウ軍団だから…というあまりにもな理由付けにばんえいニコ生民の底力を実感いたしました。マサルさんは硬派なイメージあるけどな…私。
そして忘れちゃいけないタカシマさんの漢気。一番で障害上げてグンシンさんとの同い年争いでした。震えた。かっこいい…惚れるよそりゃ…
昨季ラストの方は重量に悩まされていたようでしたから久しぶりに伸び伸びとした彼女を堪能できて私はシアワセ。
(グンシンがばんえい記念出て「ムムウ…先越されたわネ…」とか思ってそうで怖い。)
だめだ…どうしても私の妄想日記になってしまう…もっと勉強します、ばんえい…
では最後にカガヤキ情報をば…
-びりっけつにもいろいろあるんだね…
お二方ともばんえいの醍醐味と言いますか、ばんえいの難しさを実感させてくれる内容でした。リアタイしてたら疲れ切ってただろうな…結果知って見ても5度見くらいしましたもん…
テンセイノカガヤキ
結果を見てびっくりしたんです。
10頭中10着。
「今週もケースケーさんだったけど集中力切らしちゃってるのかな…」などと思っていたら大間違い。

道中も障害もずっと一番後ろ。やっぱりやる気なかったのかいな…と思っていたら…

ゴール手前であっという間に差が詰まりました。
他のお馬さんたちもピタったりいっぱいいっぱいだったり…ということは無かったのでやはりこれは作戦なのだろう…と。
道明さん騎乗の時は他の馬に合わせてせっせと道中進んで、障害上げて、最後歩き切れ…る…?くらいのペースだったのですが、ここ最近の2走ではどうやら後ろからの競馬を試している模様。
前回、今回とびりっけつが続いていますが今回は成長が見られました。あそこまで詰められればテンカガさんの「後ろから」作戦は実を結びそう…
元々障害力が無いわけでも無く、末脚が無いわけでもなく。
今回のレースはカメラのアングル上障害の上がり具合は全く分かりませんでしたがあれだけ最後の直線で詰められた、ということは余裕だったはず。
テンカガ固定アングルのカメラ一台設置してほしい…(現地行け)(行けない)
色々試して彼にあう形を見つけてほしい…頼んだ、ケースケさん…槻舘さん…
とか言って次また普通に前の方で競馬してたらもう私こういう分析やめるッ(諦めも肝心)
ソウヤノカガヤキ
こちらはね…大ベテランだから…こういうこともあるよね…っていうイメージのびりっけつ。
きっと真面目なお馬さんなのでスタートも道中も前の方を維持して進んで行くのです。
問題はその後で…障害はタブン気分次第。大体2,3回気合入れられればクリアします。止まるわけでも走るわけでも無くただ黙々と、黙々と歩くので順位は本当に周り次第。
すんごくてくてくてくてくしてくるのが伝わる歩き方するんですよ、彼…今度見てあげて…「ああ、頑張ってる…私も前に進まなきゃ…」って思う。キツイんだろうけれど止まらないの。(カメラに写ってないだけかもしれん)
今回騎乗の赤塚くんは1年ぶり5回目くらい。久々のお兄ちゃんだったうえに周りも群れになってたからスピード落ちなかったしね。いつの間にかみんなに抜かされちゃってたけど真面目に頑張りました。今回はしょうがない。大好き。

でも大丈夫。
右端をよく見て。
旗おじセダンには先着したから‼
さて、明日からのばんえいですが…
日曜のメインがすごいっすね…豪華だ…と思ってたらスタリオンカップでしたか!特別戦、こうご期待!
…
じゃなくてカガヤキさん!
月曜日6Rに満を持して登場です。

えくらっとりは授業再開、からの労働に出ておりますのでいつ結果をチェックできるかわかったもんじゃありませんが…
このところびりっけつ続き…魂は帯広に飛ばしておきます。
明日からもう!もうばんえいです…よく頑張った自分へのご褒美、たっぷり楽しみましょう。(何もしてなくてもいいのよ…ばんえい見てたらもう偉いから‼エライ‼)
眠いぜ…カガヤキさん達語りすぎた…