知ってます。今回のはなかなか迷走したってことくらい…
さて、先週8月16日に行われました帯広メインレース「ばんえいグランプリ」
なんと!6歳世代ミノルシャープが島津新騎手とのコンビでまたもや重賞を獲得。ただいま重賞3連勝中でございます。いよいよ世代交代の波が大きくなってきたか…という大方の予想を見事に実現させてきている彼。負担重量が増えていく今後、最強3馬とはどんなレースを見せてくれるのでしょうか…まだまだ10歳馬たちも黙っていないでしょうから…グフフ←
あつ森はやっておりません。ですので無い画力と合わさって増々よくわからないシロモノになってしまいました。
事の発端はばんえい公式生放送のタイトル。今回はこちらでした。↓
ス ポ ッ ト ラ イ ト !
さてさて、どんなネタにしようか…とGoogle先生に「スポットライト イラスト」で引っ掛けてみた結果。あつ森登場。島をデコる時に使えるアイテムの一つなんですね…??スミマセン、やってません、あつ森。
「ちょうどインタビューも色々書きたかったし、みのりゅさんいつもハデハデなポンポン付けてるし…あつ森路線で行ったろ!」と思ったのが運の尽き。難しいですね、スポットライト書くのもパロディするのも。
結局スポットライトは端折って、フォントもほんわかいじって…(・∀・)ウン!!おっけ!てな具合にスルっと終わらせました。みのりゅの右前脚の長さとか微妙だしね!
…こだわりたかったのが大友調教師とあらたお兄さんのみのりゅ溺愛度。
YouTubeでインタビューを拾ってきて、要約して…と進めていたらなんだか幼稚園の連絡帳みたいな感じになっちゃいました…変にあつ森っぽくしちゃったのもその一因。
「今日はたくさんご飯を食べられましたね、明日もしっかり食べて夏を乗り切りましょうね」的な。
さすが体操のお兄さん!ってことで許して…
お兄さんたちの溺愛っぷりはこちらから↓
充実の6歳。まだまだ魅せてくれそうです。
もう一つ。
「大友調教師のネクタイの柄がナゾ!」な件について。
あつ森風のセリフにするためにテーマカラーを決めねば‼と意気込んだまでは良し、あらたお兄さんはもちろん赤、さて、大友さんは…
と思って確認したネクタイの色。色…い ろ !
え゛ッ
柄付きだし見えないし気になるし
青です。青ですね、これは。(柄分かったらスゴイコレ…)
今回も(金曜日の夕方、しかもネタはその前の週のメインという悪条件にも関わらず)いいねとRTをありがとうございます。今週のえくらっとりまとめは「不知火特別」になりそうです。
今週もばんえいをオウエンシテアゲテーーーッ!!