道ですれ違う犬ですら意識してよけるレベルに動物耐性のない私。
それでもお馬に恋をしました。
しかも1t越えの大きい人たち。
そんな2年前の出来事をもう一度振り返って今、思うこと。
やっぱり私はお馬が好きです。
Contents
*2年前を今一度、再編集。
中途半端な長さの動画になってしまいましたし、磨きの甘い部分が露呈してしまっていますがご愛敬。
動画は編集しないとうまくならんなあ…と当たり前のことで言い訳をしておきます。
そろそろYouTubeに登録して2年になるらしいのですけれど…🐴
2019年の8月、ばんえいに恋をし、ばん馬に呼び寄せられた私は弾丸で帯広に飛びました。私にしては珍しい行動力で…
あの時行っておいてよかった…といろんな意味で思わされている今日この頃ですが、それだけに濃ゆく濃ゆく、私の脳裏に思い出は焼き付いています。
朝調教から5,6レースくらいまで。
初めての競馬場、初めてのお馬さんタッチ、初めての北海道。
そんな感動と喜びがたくさん詰まったが故に手振れが脅威ですが、ほんのちょっぴりでもお馬のみんなの大きさを伝えられたら、と思います。
*いろいろ挑戦してみたものの。
テロップ…といえるほどでもないですが、なるべく文字を手書きで、GIFにして、動画に入れてみました。
何分経験不足につき…。
タイミングに音に長さに…洗練された動画になるにはまだまだ道が長そうです。
今回の動画のサムネイル。なかなかに悩んで悩んで結果これになったのですが…。
程よく見やすく、程よくかわいい字を書くことの難しさよ…色や太さ、質感もたくさん選択肢があるなかでバランスよーく選んで組み立てていくこと、楽しさを感じながらももどかしさもバリバリです。
楽しさが伝わる絵を表現できるようになれればまた違った世界が見えるはず…と思ってぽちぽち書いていこうと思います。
ばんえいのシーズンが始まったということで、また馬ブログになっていくことが予想されますが、やりたいことがずんずん積まれて行っているので…服とか服とか服とか…‼
スモッキングステッチと触れ合ってみたくてしょうがなくて…
その前に課題…と…顔合わせしなきゃなりませんけれど…
ハンドメイドブログもお楽しみにしていただければと思います。
↓本日のサムネイル
